どうも送料が無駄なのであとで調べたら『ドロップシッピング』っていう昔からある手法だそうです!
![](https://syakatera.com/wp-content/uploads/2018/03/ドロップシッピング.jpg)
※この手法は中国輸入でもしばしば使われる手法で俗に言う無在庫販売がこれにあたると思います。
でもちゃんと検品してくれるパートナーが中国にいないと不良品が多い中国ではクレームの嵐になると思います(笑)
これを使えば
仕入先→僕→購入者
だったのが
仕入先→購入者
になり、前ページのWiiの場合、発生する送料も僕を通さなくていいので送料500円浮きます。
1個あたり500円利益が増えるってかなり大きいです。。。
さらに日数も2日ほど短縮でき購入者に2日早く届けられるので売上資金も2日早く入ってきて今後の投資に回せます。
しかもまたレターパックを買って入れ替える手間もいらない!!結構ぎゅうぎゅうでしたからガムテープで無理やりつめこんでました(笑)
こんないい方法を思いついたからにはやるしかない!!
すぐにヤフオクの出品者の方と連絡を取りました。
僕「落札した商品を別の住所に発送することは可能ですか?」
出品者「可能ですよ。」
(キターー!!まぁ、このぐらいは当然か…相談ついでにもうひと押ししてみることに)
僕「定期的に御社の商品を購入するので一定価格でWiiを売ってもらえませんか?」
出品者「わかりました。コードとセット、送料込で1台1500円で販売します。」
もう最高でした。わざわざ入札して安定しない仕入れ方法から解放されたのですから
それからというものWiiを楽オクで売ってたのですが月に10台ぐらい売れ始めたときです。
(やっぱりもっと稼ぎたい….)
人間欲深いです、他の販路をいろいろ探していたら…
今や日本一の規模に成長した『メルカリ』に出会いました。
このころのメルカリはまだできたばかりで最初の1年間は手数料が無料でした!
さっそく出品してみたところちらほら売れ始めました。
でも楽オクと違って常に出品していないとどんどん新しい商品に埋もれていって時間が経つと売れなくなる…
常に新規商品を出品しないといけないこのスタイルに僕は大苦戦しました。
なぜなら「僕の家にWi-Fiがない」からです(笑)
当時高校生だった僕はスマホはおろか家にネットの環境すら整っていませんでした。
iPod touch4世代のみ持ってました。。
その少し後にバイトを始めました。
時給は最低賃金に等しいような額でしたが、周りの友達はみんなスマホをもっていましたからスマホのためならこのぐらい平気です。
そしてスマホを買ってメルカリにじゃんじゃんWiiを出品していったら売れる売れる!!
バイトなんて馬鹿馬鹿しくなってすぐやめましたよ(笑)
だってWiiが1台売れたらバイトの時間2時間分を稼ぎ出してくれるんだから(笑)
僕はこの商品で正確にはわかりませんが総額200万は稼ぎました。売上ではなく利益が200万です。
![](https://syakatera.com/wp-content/uploads/2018/03/euro-870757__340.jpg)
Wiiしか取り扱っていませんでしたから評価数などを見れば売れた個数はだいたいわかります。
(仕入れ値が上下していたので正確な金額はわかりません)
しかも高校1年生の始めから高校2年生の始めのわずか1年間でこの額をかせぎだしました。
さらにスマホだけでです(笑)
ネットの環境もパソコンももっていない状態からよくやりました(笑)
年商にすれば利益率が50%くらいでしたので400万ぐらいでした!!
1商品でこれだけ稼げたなら他の商品ももっとちゃんとリサーチしておけばよかった(泣)
↓↓次ページでは中国輸入に手を出し始めたころのしゃかてらが記載されています↓↓
高校生のころから中国輸入に目をつけていたんですね、しゃかてらは(笑)
コメントを残す